プラグライトスタジオ

本を読んだり、いろいろ考えたり、幸せに生きようともがいたりします。

  本を読んだり、考えたり、いろいろもがいたりします。

始まりのうた

こんにちは。

今日からブログというものを始めます。

このブログは私が生きてていろいろ考えたことや、本を読んでいろいろ考えたことを

友人に話す前に一旦文章にするためのメモ帳のようなものです。

 

さて今回は初回なので、自分が今までどんなこと考えてきたかと何に興味があるかを書きます。

 

1.いろんな生き方について

 普通に生きてるのに、死にたいくらい辛いって人私だけじゃないと思います。そこで私は、普通から外れた人の方が幸せなんじゃないかって思いました。ヘンリー・ダーガーなどに代表される、いわゆるアウトサイダーアーティストと呼ばれる人々の人生について調べてました。

 

2.ゴジラポケモンについて

 ゴジラ好きなんです。大好きすぎて、語り出すと止まらなくなっちゃうので、これについてはさらっと流します。意外とこういうの、本気で学問として研究してる人がいて、本も結構出版されてます。これらについて私も研究して、いろ〜んなこと考えてます。

 

3.遠野物語グリム童話

 なんでグリム童話で王子様はカエルの姿で現れるのか。水(無意識の象徴)から陸(自分の意識の象徴)に上がってきたばかりの存在が、お姫様(王国は自分の心の象徴、その王国の支配者)に近づき、驚かせ心惑わせるかららしいです。こういうの知るとへぇーってなりますよね。

 

4.労働問題

 1番の研究でいろんな生き方を知ったけど現実問題、アーティストたちのように生きていくのは難しいです。自分の生きてる社会がどんなもので、自分はどういう身の振り方をすれば幸せに近づけるのかについて、いろいろ調べました。

 

5.雨月物語

 最近研究してるのがこれです。上田秋成という江戸時代の小説家が書いた作品です。三島由紀夫泉鏡花もこの世で一番面白いって言ってたそうです。研究すればするほど面白いです。

 

6.数学者たちの生き様

 数学の才能って何かっていうと計算能力とか、公式をたくさん覚えてるとかそういうのを思い浮かべますが違うそうです。世界を正しく見る力、これが数学のセンスらしいです。数学者ってアーティストよりもアーティストのような一生を送った人が多いのでこれも今研究してます。とても面白いです。

 

 

上から順に私が研究した順番に並べました。

こういうのを読むとき私は筆者が何歳なのかっていうのをすごく気にします。

18才と81才が同じ文章を書いていても、意味は全然違うと思うからです。

なので自分の年齢を書いておくと平成5年生まれの25才です。

23才からこういう風にいろいろ考えたり研究したりし始めました。

 

次回から考えたことを少しずつ書いていきます。

よろしくお願いします。

 

 

f:id:gamessyu5:20190410160044p:plain

ブログのロゴです。